業務用呼気アルコール検知器のサンコーテクノ

アルコールチェッカーのサンコーテクノ

  • サンコーテクノ株式会社 0120-071-735
  • 各種アルコール検知器資料ダウンロードはこちら

アルコールチェッカー・アルコールチェックシステムの販売店を募集しております。

アルコールチェッカー、システムの重要性

緑ナンバー企業、および白ナンバー企業※では運転前後に呼気中のアルコール濃度を確認することが義務付けられています。
※営業車を5台以上または定員11人以上の車両を1台以上保有している一般企業

-

多くの企業が運用面・技術面で様々なお困りごとを抱えている「アルコールチェック」の

課題を解決する製品・サービスで、貴社の事業を拡大しませんか?

-

業種は問わず、広く募集しています。

共に成長市場で成功を目指しましょう。

※審査により、お取引できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

メリット1:信頼と実績のサポート体制

充実したサポート体制が、貴社のビジネスを長期的にバックアップします。

定期的なメンテナンスの実施とトラブル時の対応の体制が整っており、販売後もお客様と長期的な関係を構築します。

さらに業界や製品に関する勉強会の実施、必要に応じて同行営業など様々な販売パートナー様向けサポートを行っています。

メリット2:充実した製品ラインナップ

機器だけでなく、システムも販売が可能です。

現在、物流業界は人手不足の解消にDX化が求められています。人員・コスト削減につながるようなシステムを開発しています。

販売パートナー様は、機器の販売だけでなく、アルコールチェックの管理に関するソリューション提案が可能です。

メリット3:販売後のランニング収益

機器等の販売後も継続的に収益を得られるビジネスモデルとなっています。

アルコールチェッカーは、機器の精度を保つため定期的なメンテナンスが必要となります。

このメンテナンス費用や保守サポート費用(機器やシステムにトラブルが発生した際に対応するサービス費用)の収益も見込まれます。

なお、売上ノルマや月次目標の設定はございませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

製品一覧

アルコールチェッカー・システム製品一覧

アルコールチェッカー プリンタータイプ
アルコールチェッカーシステムアップ可能タイプ
アルコールチェッカーハンディタイプ
アルコールチェッカースマートフォン連動タイプ
アルコールチェッカーPC連動タイプ
アルコールチェッカー健康管理タイプ
アルコールチェッカー健康管理タイプ
アルコールチェッカーIT点呼対応システム
アルコールチェッカー健康管理タイプ
自動点呼システム

販売パートナーになるまでの流れ

流れ

①お問い合わせ

②お打ち合わせ

③ご契約*

*審査の結果により、お取引をお断りする場合がございます。

お問い合わせフォーム

下記フォームのご質問やお問い合わせ内容に、必要事項のご記入をお願いいたします。

【必要事項】貴社代表者名、業種


サンコーテクノ株式会社機能材事業本部
アルコール豆知識
アルコール検知器協議会
耐震補強.com
黒球式熱中症指針計
エラー対応時の遠隔操作「Team viewer」
シュリンク包装機の成光産業
チップカウンターの浦和電研
FUTURE×EMPATHY 「管理」から「守る」へ…未来につなぐ

サンコーテクノ株式会社 電話番号:0120-071-735

機能材本部 〒270-0107 千葉県流山市西深井1028-14  Tel.04-7155-6300  Fax.04-7155-6325

資料請求・お問い合わせはこちら
To top