特長

国家公安委員会が定めるアルコール検知器に適合しております。
※アルコール濃度を警告音、警告灯、数値で示す機能を有します。
業務用アルコール検知器はまずはこの1台から
呼気を吹き込み、印字もできる業務用検知器。
アルコール検知器協議会 認定機器 認定番号JB10001-10 〉認定合格証はこちら。
本体価格
198,000円 (税抜)
【付属品:
専用マウスピース10本、ACアダプター】
-
ランニングコスト
(センサーモジュール交換費用)
35,000円 (税抜)
消耗品・オプション品一覧はこちら
センサーモジュール交換について
センサーモジュールは1年(毎年)に1回、校正有効期限ごとに交換が必要となります。
(※ただし、1年以内に測定回数が70,000回に達した場合、その時点でセンサーモジュールの交換が必要となりますのでご注意ください。)
センサーモジュール交換費用 ¥35,000(税込み¥38,500)
※校正有効期限を超過した場合、本体点検整備が必要となります。この場合、センサーモジュール交換費用に本体点検整備費用を加算した
¥77,000(税込み¥84,700)をご請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。
正確な測定値
センサー方式に燃料電池式を採用
呼気に含まれるアルコール以外のガスには反応しにくい。
独自の技術により、検出スピードが早く、検知精度も高い。
システムアップ可能
測定結果をPCで連動する「ALCGuardianNEXT」、一元管理「ALCGuardian SV」、IT点呼対応「ALCGuardian Net」などのシステムアップが可能
測定手順

仕様
検知方法 | 燃料電池センサー |
---|---|
センサー寿命 | 校正有効期限の月まで使用または、70,000回測定した場合(どちらか早い方) |
表示形式 | LCD形式 |
呼気中アルコール濃度測定範囲 | 0.010mg/L~1000mg/L 0.050mg/L~1000mg/L 0.100mg/L~1000mg/L(設定モードで切替) |
呼気中アルコール濃度最小表示 | 0.001mg/L |
メモリー | 1,000件 |
電源 | 入力AC100V 出力DC9V3A ACアダプタ DC3V単1アルカリ乾電池(LR20)×4本(非常用) |
使用温度範囲 | 5°C~35°C |
保管温度範囲 | 0°C~40°C |
寸法 | D175×W298×H248mm |
質量 | 約1.8kg(電池を含まない) |
主な材質 | 本器:ABS センサーモジュール:ABS マウスピース:PP 専用センサーキャップ:ABS |
付属品 | 取扱説明書(本器用) 取扱説明書(センサーモジュール用) 保証書(本器用) 保証書(センサーモジュール用) センサーモジュール センサーモジュール固定用ネジ×2本 ACアダプタ パソコン通信ケーブル(USB通信ケーブル) 専用マウスピース×10本 専用センサーキャップ |
通信仕様 | USB Bluetooth2.1※1 通信距離30m※2 |
※1.本器には、電波法の規制により工事設計承認を取得した無線設備が内臓されています。海外でご使用になると罰せられることがあるため、日本国内でご使用ください。
※2.電波環境や障害物の影響により前後します。